ピラティスで姿勢改善、その効果について解説
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡市中央区でお腹痩せに特化したピラティスパーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴17年1万人以上の指導実績で
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身出産後-16㎏減量に成功。
年齢に関係なく、「変わりたい」と思うあなたを全力でサポートします。 趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き
日本でもピラティスは、多くのモデルや芸能人に親しまれています。
「ピラティス」を聞いたことはあるけど、どんなものなのか、どんな効果があるのかご存じない方も多いと思います。
ピラティスの一番の効果は、姿勢、歪みの改善です。
姿勢・歪みの改善をすると、身体に良い効果が3つ
今回はこの3つについて詳しくご説明していきます。

お腹周りが引き締まる
ピラティスは、背骨や骨盤の正しい動きを行うことで姿勢が改善され、お腹周りのインナーマッスルを使うことで、筋肉が強くなり良い姿勢を維持することが出来ます。
普段から、猫背で姿勢が悪いと骨盤が歪み、お腹を圧迫してしまうため、内臓が下がります。そうなると、不良姿勢となり、自然とお腹が前に出てきます。
良い姿勢が作られると、内臓や骨盤の位置も正常に戻るためぽっこりお腹が解消され筋肉を使うことでお腹周りに引き締めに効果があります。

猫背改善
ピラティスは正しい身体の動きを学習させる為、日々の猫背が改善されます。
町を歩いていて人の後ろ姿に、「あ~私もこんな感じなのかな・・・」とがっかりしたことはありませんか?
コロナウイルス拡大予防で自宅での自粛ということもあり、スマホやパソコン、長時間のデスクワークが当たり前になってきました。
毎日その姿勢が続くと、身体が間違った姿勢を日々学習してしまい、筋肉のバランスが崩れ歪みが起こり、猫背を引き起こします。
日ごろ使っていない筋肉を使うことによって、体幹が安定しシュッと伸びたキレイな後ろ姿になります。
肩こり・腰痛の軽減
『腰が痛い、肩こりがひどく頭痛持ち』でも出来ますか?とお問い合わせをいただきます。
医師からの運動ストップが出ていない限り、身体は動かしながら治していくと慢性的な痛みは改善します。
ピラティスを行うと「自然と痛みが取れた。」というお声も多いです。
ピラティスは負傷兵のリハビリから生まれたもので、ゆっくりとした動作の為痛みがある方も安心して行っていただけます。
肩こりや・腰痛の原因でもある背骨や肩甲骨を動かしていくため、筋肉ほぐれ正常な位置に骨格を戻していくため、肩こり腰痛が軽減します。

まとめ
ピラティスは、歪み改善・姿勢改善のエクササイズです。
姿勢が悪くなることで、筋肉のバランスが崩れて歪みが大きくなり、ぽっこりお腹など体型の変化に繋がってきます。その状態で筋肉トレーニングやエクササイズをしても根本的な問題が解決していないため効果が半減します。
まずは歪みを改善して、リセットされた身体の状態でエクササイズを行うことによって最大限に効果を引き出す事ができます。
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡市中央区でお腹痩せに特化したピラティスパーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴17年1万人以上の指導実績で
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身出産後-16㎏減量に成功。
年齢に関係なく、「変わりたい」と思うあなたを全力でサポートします。 趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き