天神・薬院パーソナルトレーニング・ピラティスSunshineの推薦者の声
医師やピラティススタジオオーナーから推薦
素敵な久美先生のトレーニングを経験してみませんか
二田哲博クリニック姪浜
院長 下野 大様
運動がカラダにいいことは分かっている、でも続かない。こんな経験はありませんか。
続けるためには、「楽しさ」が必要なのです。
久美先生は、運動指導歴が12年もあるベテランで、延べ1万人以上の方に運動の指導をされています。
先生の運動教室は、細やかな説明と初心者にも入りやすい雰囲気づくりが評判で、楽しく笑顔がたえない教室はいつもキャンセル待ちができるほどの人気です。
どうしてこんなに熱心に、ひとりひとりのことを考えたアドバイスができるのでしょうか。いつも感心していますが、その答えは先生の経験にあるのかも知れません。
先生は小・中・高と陸上部に所属されていて、高校は陸上の強豪校に特待で入学するほどのスポーツ経験者です。自身がスポーツを行う中で、「ケガをしない」ことの大切さを実感されました。そして、亡くなる前の祖母が身体を思うように動かせなったことから、
「運動を通して自分にできることはないか」と考えるようになったそうです。
海外の運動指導を学ぶためオーストラリアに留学、帰国後は二田哲博クリニックで自身の経験を活かした運動教室の実践を行っていただいています。その他、産婦人科で産前・産後の運動指導を立ち上げ、
現在は「姿勢専門パーソナルトレーナー」としても活躍、講演会活動なども手がけられています。
皆さんも、こんな素敵な久美先生のトレーニングを経験してみませんか。きっと運動が大好きになり、
理想のカラダを手に入れることができますよ。
個人に合ったオーダーメイドの運動療法が必要
国際医療福祉大学市川病院 糖尿病・内分泌代謝センター長
野見山 崇 医師
いま、沢山の糖尿病のお薬が開発されていますが、食事と運動が守れなければ宝の持ち腐れとなり、上手な血糖コントロールは出来ません。
食事療法は多くの患者さんがクリニックや病院で栄養士さんに指導された経験があると思いますが、運動はどうでしょう。
現在、食事療法に比べて運動療法が十分指導されていないことが、日本糖尿病学会でも問題視されています。
久美先生は、糖尿病患者さんをはじめとした運動不足に悩む皆さんに寄り添い、運動の楽しさや爽快感を優しく教えてくれる素晴らしいパートナーです。
私は久美先生と同じクリニックで診療をし、運動療法に関する研究会を開催したことがありますが、運動に対する知識と情熱は人並外れたものがあります。
また、運動は楽しくないと続きませんよね。昔のスポ根漫画のような運動は、患者さんや一般の多くの方は好まないでしょう。
久美先生の明るい性格は、皆さんをやる気にさせ、自ら楽しんで運動するように導いてくれます。
運動の強度は個々の違うもので、個人に合ったオーダーメイドの運動療法が必要です。
久美先生はその点を十分考え、皆さんに合った運動を指導してくれます。
久美先生と一緒に運動療法に取り組んで、明るい未来を共に歩んでください。
人を惹きつける指導者です
株式会社エコール・ジ・マーサ 代表取締役
古民家スタジオあんど・まーさ主宰 井 雅代様
- 人間環境学修士
- 九州大学非常勤講師
- 産業カウンセラー
- 健康運動指導士
- (財)日本フィットネス協会ADD/ADE
人々の幸せに寄与する土台となる健康事業のほかにいつまでの健康で美しく輝く女性であるための、健康寿命・社会貢献・女性活躍を3つの柱にコンテストの開催などの手がけている。
(2018ミセスインターナショナル日本 ミズダイヤモンド部門(57歳以上)グランプリ受賞)
姿勢専門パーソナルトレーナーとして活躍している松本久美さんは、私が専門学校の講師をしている時代の教え子です。
専門学校講師を10年以上務めていましたが、多くの教え子の中でも、彼女は印象的な学生でした。
日本人離れした美しさだけでも目立つ存在でしたが、勉学の優秀さでも一目おかれる学生でした。
専門学校は2年の期間の間で多くの資格認定取得を目指して勉強します。
この2年間はかなり詰め込みで勉強する感じなのですが、彼女は、通常の資格認定講座以外にも、エアロビクスやその当時としてはピラティスの資格認定講座を開催している専門学校は無かった時代に、果敢にチャレンジして資格を取得しました。
ピラティスもエアロビクスも通常の資格認定も優秀な成績で資格を取得しました。
専門学校で学んだしっかりした運動理論、理論に裏付けられたエクササイズやトレーニング指導は、お客様の信頼を頂いている事でしょう。
また、彼女自身結婚、出産、育児の経験をした事で、現場での指導経験に加えて、女性として人として深みを増し、さらに輝くオーラを放ち、人を惹きつける指導者になっているのだと思います。
恩師として太鼓判を押します。
「なにか運動始めたい!」「どこに行こうか⁈」と、お悩みであれば、是非彼女の元を訪ねてください。