スポーツクラブなどのグループレッスンとパーソナルトレーニングの違いについて。
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡市中央区でお腹痩せに特化したピラティスパーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴17年1万人以上の指導実績で
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身出産後-16㎏減量に成功。
年齢に関係なく、「変わりたい」と思うあなたを全力でサポートします。 趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き
福岡市中央区警固・薬院で40代から始めるピラティスで作るお腹引き締め専門パーソナルトレーナー松本久美です。
ようやく秋の季節がやってきて、運動を始めようかな。と思ってる方も少なくないと思います。
運動と言ってもウォーキングや筋トレ、ピラティスなどなどたくさんの種類があります。
あなたに合った運動を是非見つけていただきたいのですが、今回は大きく分けてスポーツクラブなどのグループレッスンと1対1で行うパーソナルトレーニングの違いについてご説明します。
グループレッスンって何?
スポーツクラブなどのグループレッスンは、先生1人に対して複数名で同じ運動を行います。
あなたも1度は経験があるのではないでしょうか?
種目は色々ありますが複数名いる中での運動を行うのがグループレッスンになります。
私が思う、メリット・デメリットは・・
<デメリット>
- 正しい運動が、出来ているか出来ていないか分からない。
- 自分に合ってるレベル・運動強度ではないことがある。
- 目標達成に時間がかかる
<メリット>
- たくさんの人が居るので雰囲気が楽しい
- 他の人もいるので刺激になる
目標達成よりも、1人では不安だから周りに人が居る方が良い。お友達を作りたい。賑やかな雰囲気で行いたいと言う方にオススメです。
パーソナルトレーニングとは?
パーソナルトレーニングは、先生1人に対して生徒が1人。
1対1のトレーニングです。
私が思うパーソナルトレーニングのメリット、デメリットは・・
<デメリット>
- コストがかかる
- 先生が選べない(私のパーソナルトレーニングの場合です。)
- 見れるお客様の人数が限られる為、予約がキャンセル待ちになることも
<メリット>
- 60分はあなたの時間なので、質問しやすい。
- 目標達成が早く出来る
- 正しい運動が出来ているのか、いないのかが分かる。
- 効果が分かる
目標達成をしたい!自分の運動が正しく出来ているのかを知りたい!というあなたには、パーソナルトレーニングを体験することをおススメします。
まとめ
グループレッスンとパーソナルトレーニングの違いについて、ご理解いただけたでしょうか?
人と一緒に賑やかに運動をするのがグループレッスン
先生に質問しながら目標に向けた運動を行っていくのがパーソナルトレーニング
どちらも「運動」には変わりないですが、月日が経つと大きな「差」が生まれます。
どちらがよい悪い。ではなく目的によって変わってきます。
何のために運動をするのか少し考えてどちらがあなたに合っているのか選ばれると良いかと思います。
参考になれば嬉しいです。
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡市中央区でお腹痩せに特化したピラティスパーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴17年1万人以上の指導実績で
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身出産後-16㎏減量に成功。
年齢に関係なく、「変わりたい」と思うあなたを全力でサポートします。 趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き