youtubeに肩こり体操アップしました!
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡赤坂で、女性限定の姿勢専門パーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴13年1万人以上の指導実績
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身、出産を経験し体重14㎏増!出産後はピラティスを取り入れ体型は4カ月で元通りに。
呼吸法、体幹、インナーマッスルを使うことであなたの身体は劇的に変わります。
特にぽっこりお腹には効果抜群です。
趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き
50代から始めるピラティス女性の姿勢専門パーソナルトレーナーの松本久美です。

今日は真夏のように暑かった!
朝早くから子どもと公園に行きました。
テントで私は本を読んでましたが、暑い!
暑すぎました。
外より、テントの中の方が暑かったです・・・
熱中症になるんじゃないか。
と思うぐらいムシムシしていて。
体力奪われましたね。
日に当たる健康法もありますが、
もう少し涼しくなってからがお勧めです。
スマホ首ご存知ですか?
携帯を日常で使うのは
当たり前の時代。
お支払いも出来、
スケジュール管理や音楽もなども聴けとても便利です。
私も音楽は毎日スマホで聞いています。
便利なのは良いんですが、
携帯を見る時間が自然と長くなりますね。
そうなると
首が痛くなり
肩こりがあるのは当然です。
「スマホっ首」
「スマホ猫背」のような
言葉があるくらい、携帯を見る姿勢が崩れると
身体に支障をきたします。

携帯を見る
姿勢を意識したことがありますか?
頭の重さが
5㎏~6㎏。
ボーリングのボールが乗っかっているようなイメージです。
考えるだけでも重く感じますね。
下を向いて携帯を見てる時の首・背中に
かかるストレスはもっと大きくなります。
そのまま
何カ月、何年も続けていると
必ず、痛みが出てきます。
スマホを見る時でも
姿勢を意識し、
携帯を目線の高さに合わせてみる事が大切です。

youtube動画、肩こり運動
携帯の姿勢だけでなく
- デスクワーク
- 車の運転が多い方
- 同じ姿勢をすることが多い方は
とくに
姿勢の意識を気にかけてもらいたですね。

写真左は
重心が前かがみになってますね。
この姿勢のお陰で
肩こりになってる人がとても多いです。
何をしても肩こりが治らない!
そんなあなたは
まず姿勢を見直すことから始めてみてください。
今日はyoutube動画第二弾
(私のチェンネル内には3つありますが、1つはただ話してるだけなので・・)
たった2分で出来る肩こり解消運動!
ここでは、小さなボールを使用していますが
お持ちでない方は、
バスタオルをクルクル巻いて筒状(ストレッチポールのイメージ)にし
その上に乗るようにして試して頂いても構いません。
普段にはないゆっくりとした呼吸と
肩回しで、
あなたのコリも軽減しますよ。
チャンネル登録すると、
今後の動画もスムーズに見ることが出来ます。
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡赤坂で、女性限定の姿勢専門パーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴13年1万人以上の指導実績
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身、出産を経験し体重14㎏増!出産後はピラティスを取り入れ体型は4カ月で元通りに。
呼吸法、体幹、インナーマッスルを使うことであなたの身体は劇的に変わります。
特にぽっこりお腹には効果抜群です。
趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き