どうにかしたい!お腹周りの脂肪の原因は?
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡赤坂で、女性限定の姿勢専門パーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴13年1万人以上の指導実績
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身、出産を経験し体重14㎏増!出産後はピラティスを取り入れ体型は4カ月で元通りに。
呼吸法、体幹、インナーマッスルを使うことであなたの身体は劇的に変わります。
特にぽっこりお腹には効果抜群です。
趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き
姿勢から改善するお腹周り引き締め専門 松本久美です。

2021年新たな年になりみなさんいかがお過ごしですか?
お米大好きな私は、お正月に引き続きおもちを日々美味しくいただいてます(笑)
スポーツクラブとの違い
30代後半になるとだんだんとお腹周りが気になり始めていませんか?
私の所へ来て下さるお客様は
・何をしてもお腹がへこまない
・体重が減らない
・姿勢を改善したい
「ジムなどにも通ったけどいまいちピンと来なかった」と言われる方がほとんど
スポーツクラブとパーソナルトレーニングの違い
なぜか?それはあなたの目的によってジムに行くのか、パーソナルが良いのか変わってきます。
行きたい道を決めてナビをセットするのと同じで
目的に合ったトレーニングをする必要があります
お腹周りの脂肪はなぜ付くのか。
脂肪がつく前にこれが分かれば
お腹周りの悩みは大きくならずに済みます

では、いつからあなたのお腹は「ぽっこりに」なってしまったんでしょうか?
原因を振り返ってみましょう。
①姿勢が悪い
②食事
③運動不足
まず①姿勢が悪い

姿勢が悪いと
・骨盤が歪んでお腹が出ているように見える骨格になる
・体幹で体重を支えなくなる為、腹筋低下に繋がる
これにより徐々に脂肪を溜めていくことになります。
②食事

・糖分を摂りすぎてないか
・食事の順番は意識しているか
これは言うまでもなく恐らくあなたも自覚ありだと思います。
「そんなに食べてないのに~」と思う方ほど落とし穴!!!
今一度、再確認されるとよいかと思います。
③運動不足

・適度な運動が出来ているか
・1日の活動量は足りているか
ここで意識して頂きたいのが活動量
20代の時と今のあなたの生活活動量は少ないですか?多いですか?
運動もそうですが1日1万歩!と単発的にたくさん動いても意味がありません。
まずはあなたの今の歩数を計ってみましょう!
そこから+10分=1000歩 を目標に☆
日々意識すると脂肪撃退に繋がる
いかがでしたか?
上記の3つをほんの少し意識していくだけで
あなたのお腹は改善していきます!
更にトレーニングをしたい!というあなたは
インスタグラムに自宅体操を載せてますので是非ご覧ください。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
インスタグラム:kumi_sunshineday
HP:ホームページはこちら
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡赤坂で、女性限定の姿勢専門パーソナルトレーナーをしている松本です。
指導歴13年1万人以上の指導実績
マニュアル化されたトレーニングではなくあなたに最適な方法であなたのキレイを応援します!私自身、出産を経験し体重14㎏増!出産後はピラティスを取り入れ体型は4カ月で元通りに。
呼吸法、体幹、インナーマッスルを使うことであなたの身体は劇的に変わります。
特にぽっこりお腹には効果抜群です。
趣味:マリンスポーツ、映画鑑賞、海外旅行、とにかく外が好き